一脚を買いました

今年は夏休みが7日あるので、帰省したついでに母方の
伯父の家に旅行に行くことになりました。
旅先で夕景をとるために一脚を買いました。
店頭で見て一目ぼれしたのが、ベルボンのウルトラスティックです。
「ダイレクトコンタクトパイプ」により、伸縮する脚を締め付ける
ナットもレバーもないのでとてもスリムで、旅行に持っていくには
うってつけです。
使用するのはK-S1と標準ズームなので一番小さなM50Nで
十分なのですが、M50Nは5段、二番目に小さいL60は6段なので、
縮長はL60の方が短いです。
持ってみると6段でも剛性感もあり、しっかりしています。
雲台付のモデルがほしかったので、M50Nに雲台の付いたM52か
L60に雲台の付いたL63Mにしたかったのですが、店員さんの話では
L63Mは、まだ発売されていないとのこと。
M52の雲台は小さすぎて不安があったので、L60と小型の自由雲台
QHD-33Mを購入しました。
IMGP1470.jpg
IMGP3478.jpg
サイズぴったり。
IMGP3477.jpg
QHD-33Mは小型ながらクイックシュータイプです。
IMGP3479.jpg
IMGP3480.jpg
携帯性を重視して一脚にしたのに、水準器、クイックシュー付雲台を
買ってしまったのはちょっと失敗かな。でもクイックシューは便利です。
クイックシューの裏側。つまみを起こしてねじを回します。
IMGP3482.jpg

この記事へのコメント